最近とても肌の乾燥が気になってくるようになりました。秋は乾燥肌になりやすいですが、原因として夏の紫外線のダメージ、急激な気温と湿度の低下、皮脂の分泌量の低下が考えられるそうです。
夏に比べると、10月頃から10%以上の湿度が低下します。さらに乾燥のピークの12月~2月は秋から40~50%の湿度が低下するそうです。空気が乾燥すると肌から水分が奪われやすくなるので乾燥につながってしまいます。感想が進むと「くすみ」「かさつき」「ごわつき」の原因となるそうです。だからこそ、スキンケアが大切になってくるそうです。
今までのスキンケアでは乾燥等が気になるようになってきたので、新しく韓国でも流行っているリードルショットを買い、毎日のスキンケアにとりいれるようにしました。普段使う化粧水の前に使用しているのですが、今でより化粧水の浸透がよくなり、肌の乾燥、ごわつきが軽減されたような感じがします!
先週までは割と暑い日があり、気温だけみるとあまり秋という感じはしませんでしたが、空気は乾燥していたので、もう少し早くから保湿対策しておけばよかったなと少し後悔してます。
何かいいお手入れ方法がれば教えていただければと思います!
先日、USJに行ってきました。🌍
USJは年間パスポートを持っているので、2か月に1回ぐらいは行っておりますが、ホラーナイトシーズンに行ったのは久しぶりでした。
ハロウィンイベントをやっていることもあり、平日でもとても混んでおり、アトラクションに乗るのになんだかんだ最低で1時間、人気のアトラクションで3時間程並ばなければいけないという状況でした。
ただ、今回はエクスプレスパスを購入したので、待ち時間をかなり短縮でき、たくんさんのアトラクションに乗ることができとても楽しかったです。
今回一番楽しかったのは期間限定で行われているバイオハザードです。こちらはホラーナイトシーズン限も定のアトラクションとなってます。昨年までのバイオハザードはゾンビを倒すという体験型でしたが、今年は間近でショーを見るというものでした。
ネットでの評判を見ると今までのほうがよかったという声が多いようですが、個人的には、ショーの迫力がとてもあり、なんといってもレオン様がかっこよすぎてとてもよかったです❥
来月も行く予定があるのでとても楽しみです!
ONE PIECEの漫画連載開始から27年、アニメ放送開始から25年を迎えようとしてます。
今まで空島編までは漫画でも読み、アニメでも何回か見たことがありましたが、それ以降の話は内容はなんとなく知っているけど、あまりみたことがありませんでした。
昨年Netflixで配信された実写版のONE PIECEを視聴したことにより、久しぶりにアニメを見たいなと思い 1話から見始めたらとまらなくなってしまい、毎日時間が視聴し、あっという間に一気見してしまいました。
過去に視聴し感動で涙がでたシーンは今回視聴したときもしっかりと涙がでました。
もうすぐ実写版ONE PIECEのシーズン2Netflixで公開されるのでそちらもとても楽しみです☺
笑いあり、感動ありのONE PIECEを皆様も見てみてください!
ここ何年か私のマイブームはサ活ですので週1ぐらいのペースでサウナに通っております。
普段は近所の銭湯でサウナに入って整っておりますが、今年のお盆休みに初めて岐阜県山県市にあるテントサウナに行ってきました!
通常のサウナよりも火が近いので温度が高く、いい汗がかけました。
そして何よりも水風呂ではなく川にはいるのがとても気持ち良くとても最高でした☻
BBQ場も併設されてるので次回はサウナとBBQの両方とも楽しみたいと思いました!
友人に誘われて先日、とっても久しぶりに野球観戦に行ってきました!
テレビ観戦することはたまにありますが、ドーム観戦は十何年振りしたような気がします。
ビールを飲みながらの観戦は最高ですね!
あっという間に試合が終わってしまい、とても楽しかったです。
定期的に観戦に行きたいなと思いました。
こんにちは!今月からブログの更新をさせていただいく総務の渡辺です。
今月は東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」がグランドオープンしました。
「ファンタジースプリングス」はディズニー映画『アナと雪の女王』『塔の上のラプンツェル』『ピーター・パン』を題材とした3つのエリアと「東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル」からなり、”魔法が導くディズニーファンタジーの世界”をテーマとした、世界で唯一にテーマポートとなっております。
行きたいと思いつつも何年もいけていない東京ディズニーリゾートですが、私がディズニープリンセスで好きな「エルサ」が登場する『アナと雪の女王』が題材にもはいっている新エリアがオープンしましたので、今年こそは行きたいなと思います!
GWを利用して久しぶりにセラミックパークMINOへ。
地元陶芸作家の展示&即売会とうつわの大中小展をみてきました。
今回初公開された人間国宝による、身の丈サイズの壺はさすがの迫力でした。
よく見ると壺の側面に、四つほどの継ぎ目があり、積み重ねるように作成したとのこと。
姉妹品が皇居宮殿にあり、そちらは模様が緑の金細工で機会があれば見たいなぁと思いますが、一般公開はされなさそうですね。
※写真は撮影可だった綺麗な壺を2つ撮ってきました。
春の京都へ行ってまいりました。
噂どおり外国からの観光客が多く、清水寺などは外国人6日本人4といった割合でした。
今回は清水寺→平安神宮→京セラ美術館→南禅寺といったルートを歩きましたが、暑くもなく寒くもなくちょうどよい気候で、きもちの良いさんぽを楽しめました。
メインの京セラ美術館ではキュビスム展の展示がされており、初期ピカソがめちゃくちゃかっこよかったです。
ポストカードをお土産としましたが、やはり実物にははるか及びませんね。
ところで蕎麦が好きなんですが、これがなかなか難しい。
と、いうのもお店で食べるとうどんの様に気軽に何度もいけない。
となるとスーパーなどの小売店で麺を買ってきて自宅でということになるのだが、なかなか美味しいものがない。
まず、乾麺タイプは論外。どれを買ってもどうやっても美味しいと思えない。
次に冷ケースに置いてある生もしくは半生タイプ。値段が高いものも試してみたが、乾麺よりはましといった感じ。
最終的には市場や道の駅に売っているもの、それも岐阜県で製造販売しているものが一番美味しいということに気づいた。
で、定期的に買っていたのだが、ある日贔屓にしていたものがない!!
時期かなとも思ったのだが、二か月三か月経っても一向に入荷されない。
取り扱いがなくなったのか、販売元が廃業してしてしまったのか、惜しむべきは会社名を控えておかなかったことだ。
と、いうわけで誰か知っていたら教えてもらえませんか。ビニールの袋に3玉入ってつゆなしで500円~600円くらいの蕎麦。岐阜県の会社です。
もしくは、他の生めんタイプの蕎麦でも構いません。
知っている方は左のお問合せフォームまでお願いします(笑
豊田市の戸隠そばのお店から「求む」でした。
まぁ、事前の天気予報でも70%雨だったわけで、雨となれば波が立つのは当然として。
前回釣り船に乗ったのが20年以上前でほぼ初体験だということもあり。
出発が夕方4時だから直前にご飯を食べざるを得なかったわけで。
酔い止めも飲んだんですけどねぇ。
イカ釣りに行ったんですが、とんっっっでもなく酔いました。
結果1匹釣って後は寝てました。
イカ一匹2万円也。
イカおいしい。
友達からせいこかにという蟹が美味しいということを聞いて早十年。
シーズンになると取り寄せたり、スーパーで買ったりして食べています。
あまり大きな蟹ではないですが、その分濃いかにの味が楽しめます。
おすすめは蒸してから、中身を甲羅の上にのせ、料理酒を少し垂らしてからの甲羅焼きです。
食べるときは、蟹味噌と身を混ぜながらどうぞ。
※せいこかには越前かにのメスで福井での呼び方だそうです。せいこかにという種類ではないと。
最近はインターネットの動画でどんなレシピでもあるなぁ。
と、いうことでスコーンを作ってみました。
想像してたよりもシンプルな材料で作業工程も難しくないんですね。
レシピをちょっとアレンジして、ココアパウダーIN、砂糖OUTで作ってみました。
ついでにブルーベリーとパッションフルーツでジャムも作って焼けたスコーンにぬりぬり。
・・・ジャムがうますぎる。
良い匂い…だと思うが、癖があると言えば癖がある。
苦手だ!という人がいるのも十分理解できる。
「ご婦人」などと呼ばれる方が纏う匂い。
あるいは、洋風とも和風ともいえないような少し古い家屋でよく嗅ぐ匂いといったイメージ。
香りからノスタルジーを感じる。
フローラルな香りのなかにベルガモットと若干のウッディー。
食べ物との相性は良くなさそうなのに。
良くなさそうなのになぁ。
美味しいんだよね。
ラベンダーソフトクリーム。
バラソフトクリームも美味しいけどラベンダーソフトがやっぱり一番。
「それ以前、それ以降と」される作品がこの世にはある。
革新性をもった作品。
少なくとも1作目スパイダーマン:スパイダーバースはそんな作品だった。
全編3DCGでありながら、まるでアメリカンコミックスを読んでいるような映像に驚きを受けた。
この作品以が与えた影響は大きく、これ以降の作品はスパイダーバースへ対しどのような回答をしたかといった目で見られるようになった。
その続編であるアクロスザスパイダーバースは楽しみだった半面、前作を超えられるのかという不安が付きまとった。
が、そんな心配は杞憂に終わり、前作以上の映像体験を与えてくれた。
序盤の戦闘シーンのかっこよさ、ビル倒壊シーンのダイナミックかつスリリングなアクション、登場人物のちょっとしたしぐさや表情で感情やシーンを説明する繊細さ。
とにかく動きのすべてがなめらかで気持ちよい。
上映時間140分と少し長めだが、損はさせないのでぜひ前作と共に視聴することをお勧めする。
次回作は来年公開予定だ。
GWを利用して、新穂高ロープウェイに乗ってきました。
新穂高ロープウェイは日本で唯一2階建てのロープウェイです。
2階部分に乗れるかは運しだい、窓際に乗れるかも運しだい。
行きは1階の真ん中辺り、帰りは2階に乗れましたが窓際は取れず。
残念ながら車内からの格子が入った写真しか撮ることができませんでした。
ところで名古屋方面から新穂高までの道中ってたくさんの温泉地があるんですねぇ。
それぞれ泉質が違うんでしょうか。
叶うなら、すべての温泉地へ寄って「入り比べ」をしてみたいなと思いました。
伊豆の大室山へ行ってきました(正確には伊東ですが)。
大室山は富士山をこう、ぎゅーーっと小さくしたような形をしており、リフトで山頂に上がるとお鉢まわりをぐるっと周遊することができます。
遠目から見ると芝生が刈り揃えてある小さな富士山という感じで非常に可愛らしい見た目です。
休火山で、この火山の噴火から城ヶ崎海岸など周辺の地形が作られたとのこと。
火山ということころも富士山ぽいですねぇ。
みなさんこんにちは。監査担当の奥村です。
先日ジャズを題材にしたアニメ映画を鑑賞してきました。
とにかく「音」のアニメ表現と作中の「楽曲」がカッコイイ。
物語は10台の日本人男性3人を中心に展開しますので、あまり現実離れしたところがなく見やすいと思います。
ジャズはあまり聴かないなー、なんて思っていましたが、映画鑑賞後に色んなお店のBGMをよく聞いてみると、これもジャズ、あれもジャズ(正しくはジャズアレンジだと思いますが)で、日常的にジャズを聴いていることに気づきました。
これから少しずつジャズプレイヤーの楽曲をきいてみようと思っております。
※画像は本文とは特に関係ありません。
みなさんこんにちは。監査担当の奥村です。
ここ何年か年末に友達と集まり、ゲーム等をして過ごしているのですが、去年からその余興としてみんなで有馬記念を観戦しています。
観戦のついでに、全員で三連複を被らないように10点ずつ選んで購入しているのですが、今年ついに私が当てることができました。
固い決着だったため、配当はさほどではありませんでしたが、なかなかに嬉しいものがありました。
幸運!!と声を大にしては言えないかもしれないですが、この年末年始みなさんにもささやかな幸運がありますように。
※画像は内容とは特に関係ありません。我が家の飼いねこです。
みなさんこんにちは。監査担当の奥村です。
7/4(木)に事務所主催のセミナーを開催いたしました。
当日は準備のため、昼食の時間が少ない!ということで、関与先の料理屋さんにお弁当をお願いすることに。
荷物の積み込みをしているうちに、あっという間に11時!お待ちかねのお弁当が届きました。
ふたを開けてみると…(写真参照)
なんという品数!!
これはお願いした予算と合うのでしょうか。合わないような…
ごはん少なめ、おかずたっぷり。私好みのお弁当でした。
たこの煮物がおいしかったです。
ごちそうさまでした。
ブログ再開で、今年初めの担当 武市です。
お留守の間に、元号も令和に変わって数か月が経ちますね。
過去、このブログ内でもソフトバレーボールの記述が時々出て参ります。
事務所対抗のソフトバレーボール大会が年一回開催されます。
私の自治会でも、年一回ソフトバレーボール大会があるのですが、来年以降でそのソフトバレーボールから、ワンバウンドバレーボールへ変更する動きがあるようです。
ワンバウンドバレーボールってご存知ですか?
ソフトバレーボールは、簡単に言うと 基本ルールは普通のバレーボールと同じで、柔らかいボールを使用する事が特徴です。 細かなルールはそこそこで違いはあるようですが・・・
ワンバウンドバレーボールも基本的には普通のバレーボールと同じルールが適用されていますが、違いは、1チーム5人です。 コートは一回り小さく、ネットの高さも低いです。
サーブを受けるレシーブは通常通りノーバウンドで受けます。3回以内で繋いで相手コートへ返します。
しかし、サーブ以外で自陣のコートに帰ってきたボールは、名前の通りワンバウンドしてからレシーブをしなければなりません。
しかも、一番の特徴が使用するボールです。
写真がそのボールとなります。柔らかいのですが、とにかく形が歪ですので、バウンドすると何処へ飛ぶのか分かりません。
良い所は、誰でも出来る事、普通のバレーボール経験者とのスキルの差が縮まる事によって、大差が付きにくく、チームごとのバランスが取れる事でしょうか。
それなりに楽しいです。
来月、市で自治会対抗のワンバウンドバレーボール大会があり、私も参加する事になっておりますので、怪我の無いように、頑張って来たいと思います。
毎月月替わりで事務所職員が執筆!!身の回りで起こった出来事やオススメ情報をお伝えしていきます
こんにちは。今月担当 三浦です。
毎年恒例の慰安旅行へ11/1~2日と行って来ました。
今回はツアーではなく、レンタカーを借り自分達で企画した旅行です。
運よく幹事に任命され(笑)個人的に一度行ってみたかったインフィニティ風呂
のある温泉と、海女小屋で頂く海鮮料理を企画しました。
インフィニティ風呂??って何?
きっかけは、2010年にシンガポールで開業した「マリーナベイ・サンズ」のインフィニティプールで
テレビでもかなり紹介さてれいたので、ご存知の方も多いと思いますが、
素晴らしい風景と一体化して、無限の広がりを感じられるプールですよね。
日本では、2014年からじわじわと話題になり、2018年の注目のキーワードになりました。
一度ネットで検索してみてくださいね。、インフィニティ風呂がある温泉がたくさん紹介されています。
ちなみに今回の旅行は、伊良湖へ行き、フェリーに乗船して鳥羽へ渡りました。
どこのホテルか分かりましたか?(笑)
写真はホテルから撮ったサンセットです。
長鉄ちゃん######ブログの再開です。
さて、おひさしぶりでございます!!長鉄ブログ担当の高野です。
皆さん!!『お元気でしたか?(。´・ω・)?』
今回は画像でもわかるように、豪華列車の『ながら』に偶然乗ることができました!!
今回は仕事で郡上方面へ行く為だったんですが、通常は早朝の通勤時間帯に走ることのない『ながら』がこの日は通常運転している車両の調子が悪いのか、どうか?ということで臨時に走ることになったということで乗ることができました(感動です!!)
『ながら』にも車両に種類が幾種類かあり、その中の1車両の3号車『川風号(かわかぜ)』という車両に今回は乗車できました。
『川風号』の特徴は白の丸ソファーと木製の家具に落着いた色調のクロスウッド張りの床でくつろぎの空間が楽しめます。
本来はこの中でランチを楽しみながら『長良(笑)』長良川の清流と四季折々の自然と原風景を眺めての列車旅を満喫できます。
オシャレですよね(^^)v
皆様も是非長鉄に乗りに来てくださいね~!!
######
サンタックスブログ 今月は監査担当の藤田が担当です。
早いもので今年も秋の気配を感じられるようになりました。そんな折、私の妹が結婚式をあげるということで久々の結婚式に参加しました。
本来、娘の結婚式とあれば、父親が涙するというのは良くある話ですが、妹の旦那さんとは仲良くしているにも関わらず、不覚にも兄である私が涙してしまい、感慨深い結婚式となりました。
同時に十数年後?に訪れる娘の結婚式では自分はどうなってしまうのだろうと今から不安になってしまいました。
しかし、結婚式は何度参加しても気持ちが良いものですね。皆様にも幸ありますようお祈りします。
サンタックスブログ 今月は監査担当の柴山が担当です。
今年の夏は記録的猛暑で体力を奪われそうな暑さでしたね。そんな中でのお盆休み、皆さんはどのように過ごされましたか?
私はお盆休みを利用して、久々に2泊3日の家族旅行に出かけました。行先は和歌山方面です。
旅行の中でも特に楽しかったのは、アドベンチャーワールドです。もともと動物が好きなので、イルカやシャチ、パンダにゾウなど、様々な動物を見て触れ合うことができました。カワウソの餌やり見学が楽しかったです。
アニマルセラピーという言葉もあるように、動物を見ると自然に笑顔になって(私だけでしょうか!?)癒しになりますね。
これからもTVや画像などで動物を見て、癒されたいと思います。
みなさんこんにちは。今月は監査担当の奥村がハンバーガーをご紹介します。
写真は、名古屋の西区にあるハンバーガー屋さんのベーシックなハンバーガーです。
バンズがカリッとしており、ソースは濃すぎず、パティと野菜の味を楽しめます。
一つ一つをばらして食べたら、普通に美味しいという程度でしょうが、パンズ、パティ、ソース、野菜が合わさったとき、特別に美味しい味になります。
このハンバーガー屋に限らず、素材や調味料の組み合わせこそがお店の技術であり、価値なんだなと思います。
何万、何千万の組み合わせから最適解を見つけ出す。
料理は奥深いなぁと思いました。
皆さん初めまして。初めてブログを担当します。小林です。
みなさんは、日本で一番いい香りって何だと思いますか?私はコレです(・・)v
良い香りの透き通った出汁が取れたのが嬉しくてつい…パシャリ。スルメやホタテ…色んな乾物を組み合わせて美味しい出汁を探し出そうと思ったのですが、やはり一番は昆布とかつおでした。
日本の中で一番いい香りだと思っております(・ω・)
携帯で写真を撮るのが苦手なので唯一あった写真がこれでしたw次はもっとお洒落でインスタ映えするような写真が撮れれば…いいのですが。
今月担当の武市です。
テレビ等で見て、以前から行ってみたいと思っていましたお店に、やっと行くことが出来ました。
お店の許可を取った訳ではないので、あえてお店の名前は出しませんが、有名なお店のようですので、関市のオムライスでネット検索してもらうと直ぐに分かると思いますし、御存知の方も多いと思います。
日曜のランチで行きました。
時間的には若干早めに到着したと思ったのですが、そもそもお店が大きくは無いので、駐車場は満車で埋まり、道路に4~5台の車が並んで待っていました。
写真は、オムレツを開く前と開いた後です。
子供に写真を撮ってもらったのですが、開いた後の方の写真写りが悪いように思いますが、御愛嬌という事で・・・
とりあえず、おいしかったです。
値段もお手頃です。
出来上がりが卵で包まれた普通のオムライスも有りますし、ハンバーグも有ります。
サラダは量が多かったです。
機会があれば、皆様もゼヒ行ってみて下さい。
サンタクブログ 今月の担当は平尾です。
一昨年にソフトバレーボール大会について書きましたが、今年も私の順番でソフトバレー大会がありましたので、今回もソフトバレーついて書きたいと思います。
10月21日にTKC岐阜支部恒例のソフトバレーボール大会がありました。
簡単に説明しますと、税理士事務所対抗のソフトバレーボール大会です。
昨年は事務所の行事と重なり不参加でしたが、今年は参加する事ができました。
天気は雨でしたが、体育館なので問題無く行われました。
今年は、新しく事務所に入ったSさんを秘密兵器として挑んだソフトバレーボール大会、その結果は・・・・・Σ(゚Д゚)
「準決勝で敗退」 (TдT) ウゥ… でした。
ただ、「準決勝敗退」は一回戦から数えると3試合できるので、「ほど良く運動できた」という感じです。
来年は、リベンジで何かしらの賞をもって帰れるように頑張りたいと思います。
こんにちは、お久しぶりです。今月担当の三浦です。
熱い夏も終わり、気持ち良い季節になりましたね。
メ~テレでも宣伝していた、名古屋市科学館で開催のロボット展(7月15日~9月3日)
へ行ってきました。
理工館の地下2階のイベントホールへ直行!、かわいいRobiがたくさんいたけど
ダンスの開催時間が決まっていて見れず(´;ω;`)
進んでいくと、人だかりを発見。大きいロボットがぐちゃぐちゃにされたルービックキューブを器用に
両手を使って全面揃え、素晴らしい。
魚を描くと自動的に色を付けてくれるものや、AIロボットとの将棋対決、色々体験出来ました。
楽しかった半面、これからの未来が恐ろしくなりました。
ロボットが人間の知能、感情を支配する時代がやってくる、またロボットにより職を奪われる、、など
色々考えさせられた一日でした。
ちなみに上の画像は、私がさかなの絵を描いたら
ロボット君が色を付けてくれましたよー。
上手に描けました(笑)
こんにちは。監査担当奥村です。
H29年9月24日に御嵩町にて行われたイベントに、実行委員会として参加しました。
当日はたくさんの人に集まって頂き、新聞でも取り上げられました。
そのイベントにてドライフラワーを使ったワークショップがあり、最近注目を集め始めた、ハーバリウムを発見!!
花の水族館といった感じでとても綺麗です。
容器と花の組み合わせで、面白いものが作れそう…
長鉄ちゃん######ブログの再開です。
さて、おひさしぶりでございます!!長鉄ブログ担当の高野です。
皆さん!!『おげんこ(。´・ω・)?』でしたか?
先月の担当者のブログは『夏祭り』でした!!『夏祭り』といえば『郡上』郡上といえば『踊り』踊りといえば 『徹夜踊り』ということで、今年も8月の13日から16日の4日間は。徹夜踊りがあり盛り上がりました!!
この時期、この地方のブログは、はっきり言えばネタは『郡上踊り』でしょうが、ひねくれ者の高野は、あえて違うネタで行きますね!!
かなり前から決めていただけですが(笑)
さて冗談はさておいて、本題に入りましょう!!
今回は画像でもわかるように、記念切符について話したいと思います。記念切符。皆さん『切手』は昔よく集めたことがあるかと思います。
私、高野も切手は一杯集めました。
でも、この画像のように記念切符を集めたことありますか? 私は、正直、長鉄のブログを始めるまで、記念切符というものを知りませんでした......このブログに載せた記念切符は、2016(平成28)年12月11日(日)長良川鉄道開業30周年を迎えることを記念して『長良川鉄道 開業30周年記念フリーきっぷ』として販売されました、販売期間は2016(平成28)年12月11日(日)~2017(平成29)年12月10日(日)まで、売り切れ次第、販売終了(鉄道ニュースより)でしたが、わたくしの記憶では秋頃に販売終了したと思います。
(この一枚取っておいて良かったと思ってます。)
でも、オシャレですよね。最新車両の『ナガラ』をモチーフにして。(私の宝物です!!)今では手に入らないところがいいですよね!!
皆様も是非!!記念切符を集めてくださいね!!
現在、長良川鉄道では違うバージョンで販売しております。
(次回ブログネタで載せますので、乞うご期待!!)長鉄に乗りに来てくださいね~。######
こんにちは。6月より入所しました柴山と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
今月は私がサンタクブログを担当させていただきます。
連日暑い日が続いていますが、皆さま元気にお過ごしでしょうか?
先週末に自宅で地域の夏祭りがあり、今回私は子ども会で「みたらし団子」の出店をしました。
天気に恵まれたのは幸いでしたが、みたらしを焼く炭火の熱さと日差しの強さと人の熱気で、体内の水分を奪われそうな暑さでした。
今年は、初の試みとして定番の「みたらし味」の他に「しょうゆ味」を販売。
ほんのり焦げた醤油の香りに誘われるように、売れ行きは上々でした♪
目の回るような忙しさで、飛ぶようにみたらし団子が売れていきました。
役員全員のチームワークのおかげで、2200本のお団子は全て完売!!
この夏の楽しい思い出となりました。
その後皆で飲んだZIMAは最高でしたよ(^_^)/!
サンタクブログ 今週の担当は波多野です。
最近は梅雨入り宣言が出たもののほとんど雨も降らず暑い日が続いていますね。
久々の山ブログということで、先日常念岳に行ってきました。
標高が2800mにも関わらず日中は暑くて大変でしたが、快晴で見晴らしもよく周りの山々も見え、せわしない日常を一時的に忘れられました。
今回の担当は椎谷です。
少し前に地区の集まりがあり「みんなの昼
食をどこにお願いしようかな?」と考えてい
たところ和食の美味しい『たくあん』さんが
ある事を思い出し連絡をすると「出来ます
よ」とお返事をもらいました。
最初は「揚げ物はトンカツが入ります」と
言わましたが、「年配の方もいらっしゃるの
で違うものにできないか」とお願いをした
ら、快く和食中心で作ってもらえました。
その二千円のお弁当がこれです。
色々な手の込だお料理が入ってとても美
味しかったです。
参加された方からも「『たくあん』さん
お弁当もやって見えるの?とても美味かっ
たわ」と評判も良かったです。
みなさんも機会があれば注文してみて
下さい。
こんにちは。監査担当の奥村です。
12月に植えたパンジーが冬の寒さを耐え、元気に咲いております。
前々回の写真と比べると随分成長したのがわかりますね。
残念ながら一部枯れてしまいましたが、代わりにミニバラを植えました。
赤色に白色のサシが入ったちょっと変わった色合いです。
こう書くと、和牛肉っぽいですね。
あけましておめでとうございます。
皆様、お正月をどのようにお過ごしでしたか?
今回は、事務所メンバーのお正月をご紹介します。
<所長>
H29.1.3 武奈ヶ岳
残雪・濃霧の中を山頂へ向かう所長
H29.1.3
前方かすかに望むガスに覆われた山頂
<統括>
事務所の玄関で ー今年も幸多き年になりますようにー
アップにしました -それなりにしか映りませんでしたー
みなさんこんにちは。
監査担当奥村です。
本年最後の営業日は、社員総出で事務所の掃除です。
その際、花壇の植え替えを行い、写真のようになりました。
今回は植え方に規則性がありますが、わかりますでしょうか。
これが春に増殖するのが楽しみです。
それでは皆さん、よいお年を。
※一部画像「源泉湯の宿 松乃井」のHPより抜粋
サンタクブログ 今月は波多野が担当です。
これから繁忙期に入る前の決起集会!! …ではないですが、美濃加茂オフィス職員で群馬県にある水上温泉に行ってきました。
旅館は4つの源泉を持つ温泉宿の「源泉湯の宿 松乃井」
群馬県ということで少し移動時間は長く、雨で紅葉も霞んでしまいましたが、火あかりの湯、月あかりの湯、蛍あかりの湯と三つの露天風呂・大浴場でゆったりのんびりできました。
さらに!!この日は毎年恒例のTKC岐阜支部のソフトバレーボール大会と重なったのですが、参加できない代わりに夕食後、卓球大会が開催されたのはここだけの話∫"・・)∫"・・)ρ┳┻┳°σ(・・"∫・・"∫
冒頭でお話したように12月から繁忙期に入ります。
そのため、更新頻度が変わります。
気分転換に逆に増えるかも…しれません。
こんにちは!! 椎谷です。
気持ちの良い季節になりましたね。
先日、無形文化財に選ばれた秋の高山祭に行って来ました。毎年10月9日・10日に行わ
れるため休日と重ならないので、なかなか行くことが難しいのですが今年は土日に重なり初
めて行きました。
秋の高山祭「八幡祭」の屋台は11台。からくり奉納はその中の布袋台で何人もの人が糸を
操り、2体の唐子が5本の棒を飛び伝い、布袋に飛び移ったり、布袋が軍配を一振りすると
幟が出てきたりと何人もの人が糸を操り人形が動く様は一瞬も目が離せませんでした。とて
も素晴らしかったです。
岐阜で、高山祭の他にも今回無形文化財に選ばれた古川祭・大垣祭があるので、ぜひ行って
みたいと思います♪
石垣島 川平湾
ホテルのプールサイドにて(海が荒れてはいれないため)
ホテルのカフェメニュー
飛行機から石垣を望む(来るときはこんなに晴れてたのにねぇ)
みなさんこんにちは。監査担当奥村です。
7月の初旬に、まとまったお休みを頂き、沖縄、石垣島へ新婚旅行へ行ってきました。
過去5年間の天気予報から、雨と台風の少ない時期を選んだつもりでしたが・・・
今年の台風が、統計以来2番目に遅く発生、つまりは異常気象により、後半の日程で直撃してしまいました。
当初予定していた、海でのアクティビティがほとんどできず、ホテルに缶詰めになる日も。
ただ、「何もしない贅沢」を堪能できましたし、台風の多い沖縄という、いかにも沖縄らしい一面を見られたので、よかったかなと。
意外だったのは、石垣空港内の食事が美味しかったこと(失礼)。
ハンバーガー、タコライス共に、安くてボリュームがあり、沖縄の味を感じることができました。
石垣にお立ち寄りの際は空港内、ミルミルをお勧めします。
では、また次回。1、2、3、シーサー‼
こんにちは。こんばんは。おはようございます。 今回の担当は武市です。
皆さんは、マレットゴルフってご存知でしょうか?
ゲートボールのスティックのようなもので、ゲートボールのボールのようなものを、パターゴルフのルールで行うスポーツです。
日本発祥のようです。
この近隣、中濃地区や東濃地区で探してみても結構マレットゴルフ場が見つかります。
最近 私は、近場の可児郡御嵩町にあるマレットゴルフへ行って来ました。
私が行った時は係員等がいる訳でもなく、無人。 人がいる時もあるようですが....。
道具を借りると料金も発生するのですが、その料金は自分で計算して入れておくだけです。
終わったら道具を元に戻しておくだけで、後はご自由にといった感じです。
マレットゴルフのおもしろい所は、遊び心満載の手作り感のある、その地形を生かしたコースでしょうか。
私が行った御嵩町のコースは、山の斜面を利用して造られているので、最初は上へ上へと向かうコースが続き、折り返すと逆に下へ下へと向かうコースになっていました。
コースによっては平面のピン傍まで行かないと、途中が斜面なのでボールが戻ってきてしまうのです。
普通のゴルフのようにいかない事も多々あり、進む都度 自分たちでルールを決めながら進んでいきました。
遊びながら進んでいますので、気にしていませんでしたが、実際は山を登って進んでいるのです。
私は途中で車まで戻る事があったのですが、また皆と合流するまでの唯々歩くだけの登り降りがかなりハードでした。
知らず知らずの内に、適度な運動になると思います。
興味のある方は是非。
注:この時期、蚊がいます。 虫よけ等の対策はあった方が良いと思います。
サンタクブログ 7月の担当は平尾です。
6月の初めに愛知県の豊田市にある豊田スタジアムで行われたサッカー日本代表対ブルガリア代表の試合を観戦しに行ってきました。
今回は、平成26年11月以来の豊田スタジアムで行われる日本代表の試合ということで、ワクワクしながらスタジアムに向かいました。
会場に着いて座った席が、チケットで席の番号は確認していたのですが、なんと! 前から10列目。
実際に座ってみるとグランドが近く、選手もはっきり見えました。
前回の平成26年11月に行われた日本代表対ホンジュラス代表の試合も見に行きましたが、その時は6-0と圧勝でした。
得点が多かったという他に、今は年齢的なこともあって日本代表に呼ばれなくなったMFの遠藤保仁が試合に出場して、豪快なミドルシュートを決めたのが記憶に残っています。
そして、今回もなんと! 前回よりも1点多い7-2の大勝でした。7点も決めるところが見れて、前回に続き幸運でした。
うちの子が好きなMFの香川真司が2得点、名古屋グランパスにも所属していたDFの吉田麻也が2得点、他にも試合の終わりの方で、GKの川島永嗣がPKを阻止するなど見ていてとても楽しい試合でした。
また豊田スタジアムで行われる時は、ぜひ行きたいと思います。
お久しぶりです、今週担当 三浦です。
繁忙期も終わり、楽しみにしていたゴールデンウイークも終わってしまいました(T_T)
ゴールデンウイークに岐阜県中津川市にある、ちこり村に行ってきました。
ご存知ですか??
ちこり・・って何?? 余り聞かない名前ですよね。
これは、ヨーロッパ原産のキク科の野菜で、ヨーロッパでは日本のキャベツやレタスのように一般的に利用されている野菜です。生で食べると、ちょっとほろ苦いです。低カロリーで成分としてはイヌリンや食物繊維やカリウム・リン・カルシウム・ビタミンB・Cを含んでます。
ちこり村を見学しました。畑で収穫された芋の葉を切り落としたちこり芋を暗室で栽培すると、
なんと 栽培開始から8日程度で黄色のかわいい食用葉をつけます。この葉は栽培開始から21日で芋から切り離されて
出荷していきます。
ここからが私のお楽しみで。。。
残ったちこり芋は今までは家畜の飼料として再利用する位しか使い道が無かったのですが
なんと、これを焼酎にしてしまったのです。
その名も 「ちこちこ」。もちろん試飲をしてきました!!
ちこり芋の漬物も試食出来たりしてとても良かったです♪
※プチ情報 農家手作り家庭料理レストランやってますヽ(*^^*)ノ
一度行ってみて下さい!
12月よりしばらくの間お休みしていましたサンタックスブログも今月より再開いたします。
みなさんお元気でしたか?今回担当するのは、長鉄ちゃん大ファンの高野です。
さて、満開だった桜もほぼ終わり外は気持ちの良い季節となってまいりました。
この時期はお出かけするにはとても良い季節です、お出かけと言えば、当然『長鉄』ですね(^_^)vその長鉄の車両に新顔が登場です。
高野twitter!!
とても豪華な客室とお食事で清流長良川の恵みを五感で味わいつくす列車が登場!!
その名は『観光列車 ながら』です。
『観光列車 ながら』の特徴は、眺めを楽しむビュープラン列車(定員38名)と、食を楽しむランチプラン・スイーツプラン(定員25名)の2つのプランがあります。
ビュープランは美濃太田⇔北濃間、ランチ・スイーツプランは美濃太田⇔郡上八幡間を金土日祝日と運行します。(要予約なのでご注意を)
そして『観光列車 ながら』の最大の特徴は、車体のブドウ色とマッチした豪華な室内、シート・壁面・天井など気品漂う室内はきっと貴方を虜にするでしょう。
そしてランチ・スイーツプランは名シェフが地元食材を使って長良川の清流のような美しく清らかな、ここでしか味わえないお食事が楽しめます。
ぜひ皆様『観光列車 ながら』に一度は乗車して清流長良川の沿線の食・景色・伝統を楽しんでください。
それでは、来月のブログお楽しみに(^_^)/~
急に寒くなり、なかなか布団から抜け出せなくなりました。
もう今年も残すところ、あと1ヶ月です。
サンタクブログ 今週の担当は平尾です。
12月は税理士事務所にとって年末調整等あって忙しい時期となります。
さらに今年はマイナンバーもあって、初めてという事もありバタバタしております。
ただ、税理士事務所にお勤めじゃない方もお歳暮を用意したり、年賀状を作ったり、大掃除をしたりと忙しい時期だと思いますが、その掃除で気になっていたところがありました。
それは洗面台です。
家の洗面台は大体が白色だと思うのですが、最初は綺麗だけど、そのうち汚れや水垢が目立って気になってきます。
それを目立たなくする工夫として、本来は壁紙をイメチェンする時に使う壁紙シートを洗面台に貼りました。
貼る事によって汚れが目立たなくなるし見た目も変わります。
拭くのも壁紙シートの上を拭くだけで良く拭きやすくなりました。
埃自体が無くなった訳ではないので拭くことは必要ですが、気分的には毎日、気にする事無く過ごせるようになったので
貼って良かったです。
冒頭にも書きましたとおり、こらから繁忙期に入りますので、今年のブログはこれで最後となります。
ブログを見て下さっている皆様 少しの間、ブログはお休みに入り、また来年の春から再開します。
また宜しくお願い致します。
こんにちは! 今週担当、三浦です。
さて、以前のプログで“GODIVA”のドリップコーヒーの美味について書いたのですが、覚えてますか~~?
また味わいたいな、、と思いつつ中々お目にかかれませんでした(泣)
所が、サプライズがありました!!!
その日は・・11月14日です。
子供たちが買ってきてくれました。
ベーゼルナッツクリーム・キャラメル・チョコレートトリュフの三種類☆☆
早速、お気に入りのコーヒーカップを用意して、ワクワク・ソワソワ。。
久しぶりに頂いた“GODIVA”のコーヒーはやっぱり一番です。
ちなみに、50グラムで 700円、ちょっとお高いですね~。
朝夕の寒さが身にしみるころとなりましたが、皆様お変わりございませんか。
今週のテーマは9/28(月)に引き続き各市町村のマスコットキャラ掲載車両6キャラの内1キャラを紹介します。
高野twitter!!
その本拠地、関市のマスコットキャラ
『はもみん』です。(画像一番左のキャラ)
「ウサギをモチーフに、耳は関市の代表的産業の刃物で未来を切り開くイメージからハサミになっています。新芽のしっぽをつけて新たな発展を表現し、関市とともにキャラクターも育っていってほしいという願いが込められています。」-はみもん公式ホームページより-
高野twitter!!
耳のハサミが刃物の町「関市」だけのことはあって、切れ味よさそうですね
(^^)v
次回は美濃市のキャラ『うだつくん』を紹介しますねのでお楽しみに。
それでは、次回も話題の尽きない長鉄ブログをお楽しみに。(^_^)/~
長鉄の本拠地『長良川鉄道株式会社』さんの本社がある関市のマスコットもいますよ!!
掲載されている車両は、前回も紹介した304形です。
今週は波多野が担当です。
先週末は事務所を休業させていただき、事務所職員で一泊二日で乗鞍高原と長野県安曇野・松本旅行へ行ってまいりました。
前年に引き続き今回も「休暇村」(乗鞍高原)に宿泊。
初日はあいにくの天気でしたが、2日目は快晴!!
休暇村乗鞍高原周辺は散策できるようになっており、牛溜池という池や善五郎の滝へ全員でトレッキングするという当事務所らしい内容でした(笑)
写真は牛溜池から見た乗鞍岳です。
乗鞍岳の頂上付近は雪で覆われていて緑と青空とのコントラストがとても綺麗でした。
今週の担当は椎谷です。
今回は紅葉を見に出かけました。
福井県大野市の九頭竜ダムから岐阜県のせせらぎ街道から下呂市の岩屋ダムを回って来ました。
朝、出かける時にテレビで、「九頭竜の紅葉まつりを開催中」と見かけたのでダムで紅葉を見てから少し足を延ばして紅葉まつりに行きました。
そばまつりも一緒に行われていたので、特産の赤い大根おろしを入れて打ちたての山菜そばを食べました。
辛みもなくとてもおいしい大根おろしとおそばでした。
それからせせらぎ街道に戻って道の駅に寄ろうと思ったら紅葉を見に出かけた人がいっぱいで、駐車場に入るのもすごく混雑していました。
やはり紅葉のシーズンは短いので渋滞覚悟でのんびりと出かけないといけないかな?
また、時間があったらゆっくりと出かけたいですね。
みなさんこんにちは。今週担当、奥村です。
先月友達に誘われて、ラウンドデビューしました!
あ、ゴルフです。
ドライバーをほとんど練習したことがなく、まともに使えるのが7番とSW、PW、パターのみというふざけた状態でした。
ホールでのショットは、練習とは違い、これっぽちも思ったように打てません。
そして、暑い。
だいぶ秋も深まってきたころなのに、頭が痛くなってくるレベルでした。
とはいえ、広大な景色の中、白球を飛ばすのは気持ちが良かったです。
特に、打ち下ろしのコースはすこぶる爽快でした。
次はもう少し練習してから行きたいですね。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
武市です。
感銘を受ける言葉
「なんとしても二階へ上がりたい。 どうしても二階へ上がろう。 この熱意がハシゴを思いつかせ、階段をつくり上げる。」
どうしてもやらなければいけない、自分の役割・役目・使命というものは事業者に限らず、全ての人に同じではないかと思います。
その状況から、逃げず、諦めず 熱意を持ち続けていきたいものですね。
ちなみに、松下幸之助さんの言葉です。
サンタクブログ 今週の担当は平尾です。
昨年にソフトバレーボール大会について書きましたが
今年も私の順番の時にソフトバレー大会がありました
ので今回もそれについて書きたいと思います。
今年は例年より少し早めの10月3日に
TKC岐阜支部恒例のソフトバレーボール大会が行われました。
前回見てない方に簡単に説明すると
税理士事務所対抗のソフトバレーボール大会です。
今年はあまり練習が出来なかったのですが、無事にケガ人も無く終える事が出来ました。
(今年も練習の相手をして下さった関与先の従業員の皆さま 有難うございました。)
天気の良いなか行われた今年のソフトバレーボール大会、その結果は・・・・・Σ(゚Д゚)
「2回戦負け」 (TдT) ウゥ… でした。
「2回戦負け」になりますとトーナメントの上に行けず、敗者復活トーナメントにも行けずと一番中途半端な終わり方です。
昨年は敗者復活優勝でトロフィーを貰えたのですが、今年は何も持って帰る物も無く、寂しい感じとなりました。
来年はまたトロフィーを持って帰れるよう練習に励みたいと思います。
こんにちは♪♪ 今週担当 三浦です。
気持ちの良い季節になりましたね。
シルバーウイークの日曜日、天気バツグン!! 初めて鳩吹山へ登ってきました。
皆が登るだけあって、綺麗に整備されていて低山なのに何て景色が良いのでしょう~。
想像以上の感動でした。
今回は縦走と言う事で、時間も朝7時スタート。
鳩吹山(写真下)からは、北ア、南ア、中ア、御嶽山、白山など
継鹿尾山(写真上)からは、犬山・岐阜の町並みの先に伊吹山、鈴鹿の山、名古屋のビル群など望めます。
秋の紅葉、、ベストシーズン 近々違うルートから紅葉を楽しみたいと思います。
今週テーマは長鉄沿線の市町村とコラボし、各市町村マスコットキャラを掲載している車両があります。
高野twitter!!
イベントの時とかは、そのマスコットキャラが共演してくれたりもしますよ!!
掲載されているマスコットは6キャラありますが今回はその6キャラの内3キャラを紹介します。
掲載されている車両は前回紹介した中で、現在一番活躍している300形の中の304形です。
高野twitter!!
正面は何の変哲もない長鉄300形で他とは変わりないので“あれ?といった感じなんですが、横顔を見たら驚き間違いなしです!!
美濃加茂市の『かも丸』と『かも美』は美濃加茂市のマスコットキャラで、美濃太田駅・前平公園・加茂野駅がホームグランドとなります。
次は『とみぱん』です。『とみぱん』は美濃加茂市の隣町にある富加町のマスコットキャラです。
日本最古の戸籍をイメージして作られています。
高野twitter!!
かわいいキャラが一杯集まっている304形にあなたも是非一度乗ってみてください。
それでは、次回も話題の尽きない
300形のブログをお楽しみに。(^_^)/~
今週は波多野が担当いたします。
今回の山ブログは八ヶ岳です。
「八ヶ岳」は特定の一峰を指して呼ぶ名前ではなく、長野県と山梨県にまたがる山々の総称をいいます。
その中でも今回は赤岳に登ってきましたε=┌( ・д・)┘
写真は赤岳頂上まであと一息のポイントから見える阿弥陀岳の稜線です。
写真で見た風景そのままの景色が現れた時は、キツイところを登ってきた時でも感動しました♪
最初の数時間は森歩き、、、
キツイし何度も帰りたい、頂上までは行けなくてもいい!と何度も弱音をはきました。
それでも、”あとちょっと””そこのポイントまで”と小さな目標をクリアし続けて無事に頂上に到着ヽ(*´∇`)ノ
何事にも言えることですが、頑張ったからこそ見られるテッペンの景色はいいものです。
が.....!! 山は登ったら下らなければなりませんΣ( ̄ロ ̄lll)
疲れましたが良い一日でした☆
今週の担当は椎谷です。
今回は日本国道最高地点へ行ってきました。
そこは国道292号線、長野と群馬の県境に日本国内のすべての国道の中で最高地点とされている地点があります。
志賀高原から草津温泉までをつなぐ国道292号、通称「志賀草津高原ルート」は全長約40km。標高2172m。
渋峠にある日本国道最高地点からの景色や、上信越高原国立公園の雄大な自然を感じることのできるドライブルートです。
夏の暑い日には気温が10度以上低くてとても快適でした。
今は草津白根山噴火警戒レベルが高く朝8時から夕方5時で通行止めになります。
※11月上旬~4月下旬は通行止め。
今度は朝日や夕日を見に出かけたいです。
ちなみに付近のホテルで「日本国道最高地点到達証明書」が販売されています。
今週担当の奥村です。
皆さんはカラオケで高い音がでなかったことはありませんか。
年々、J-POPのキー(調)が上がっているということをどこかでみたことがあります。
私も、流行りの歌を練習する際、キーを一つ下げたにもかかわらず、裏声になってしまい驚いたことがあります。
やはりプロの歌手はすごいなと思ったと同時に、自分の音域がどれくらいなのか調べたくなりました。
手軽に調べられるものがiPhoneのアプリにあったので、試したところ、右のような結果になりました。
他のiPhoneアプリには、測った音域から、歌える曲を探してくれるものもあるようなので、やってみてはどうでしょうか。
もしかしたら、今よりもうまく歌えるようになるかも・・・
プロの歌手の最高音と比較するのも面白いと思います。
こんにちは。武市です。
日々の過ぎるのが早くて、また、私のブログ当番がやってきました。
前回の続きで、都道府県の残り 『道』について述べたいと思います。
元々日本では、北の境である 未開の地「蝦夷地」についての意識が希薄であったようですが、江戸後期よりロシアの進出に対して気に掛けざるを得なくなったようです。
そこで、「蝦夷地」をやめ、新名称を付けるという意見は江戸末期よりあったようですが、実際の名称変更は明治になるまで掛かったようです。
一時は 函館県 札幌県 根室県 の3県が設置されたりもしたようですが、効率を考えて一まとめにされる事となり、数案の中より 『北加伊道』が選ばれたそうです。
ちなみに、加伊とは アイヌ語で、この地に生まれし者 という意味だそうです。
道とは 律令制時代に地域区分として存在していたもので、その他の 県 と比較すると大きすぎるという事で、広域という意味を表す 道 が使われたようです。
加伊が海という字に変換され、晴れて『北海道』となったようです。
おしまい。
サンタクブログ 今週の担当は平尾です。
前回に引き続き、お勧めシリーズ第2弾。
今回の私のお勧めのお店は、美濃市の長瀬にあります
ビストロ 燈花(とうか) というお店です。
いつも行くときは、ランチの時間帯に行くのですが、お勧めは
味噌カツ定食です。
カツが大きいのと味噌が甘めなのが、私好みです。
他にも味噌カツ以外に白身フライ定食、唐揚げ定食、カツカレーや店の雰囲気と違ったところでは中華そばもあります。
また、夜は落ち着きのある和の空間となります。
美濃市に行った際は、立ち寄ってみてください。
毎日暑い日が続きますね、今週担当 三浦です。
8月8~10日まで、九州に行ってきました。
9日は長崎の原爆資料館を訪れる予定で、偶然にも 8月9日は長崎に原爆が投下された日にあたり資料館が無料解放でした。
改めて、戦争の悲惨さを感じました。
折れ曲がった工場の鉄骨や、原爆投下で時が止まったままの「11:02」の時計、、
酷い傷や火傷を負った被爆者の写真、、原爆の恐ろしさを思い知らされます。
まずは熱線・・・温度はガラスの瓶がドロドロに溶けてしまうほど。
爆心地付近で4000度、1キロ離れていても1800度。
「平和の泉」の石碑に ‘’のどが乾いてたまりませんでした、油の浮いた水を飲みました‘’
次に爆風・・・猛烈な爆風、爆心地付近の建物がなくなるほど。
割れたガラスの破片が木に食い込む(刺さるのではない)
それらを全身に浴びた人々もいた。
そして放射能・・・当時は放射能の恐ろしさをまだだれも知らず、爆弾が落ちた痕を歩くだけで死ぬとは思っていなかったので、救助に駆け付けた人々が放射能に汚染された。
放射能は全身を通過し、内部の細胞を破壊する。そして時間と共に髪が抜けてきたり内出血が出て死に至る。
また、数年経ってから白血病やガンなど後遺症も引き起こす。
核兵器の攻撃を実際に受け、被害を体験している場所はこの地球上に二か所!!
そのニか所がどちらも日本にある、ぜひ世界中から訪れて欲しいと思います。
長鉄ファンの皆様お元気でしたか?
今週は高野が、番外編と称しまして、休日に 郡上八幡へ出掛けた時に偶然出会えた光景を 撮影してきましたので皆様にお見せいたします。(^^)v
今回偶然だったというのはH27.7.19(日)の出来事です。な.な.な.なんと~!!ワンちゃんの駅長さんが~!!
郡上八幡で発車オーライしているではありませんか。
高野twitter!!
凛として、いつもの駅長さんよりカッコいいかも。駅長さんに叱られちゃいますね(笑)
何かあったのか聞いてみたら、旧国鉄越美南線(現長良川鉄道)の全線開通から80周年を 記念して、郡上市八幡町の同鉄道郡上八幡駅で、9日に記念イベントが駅舎内やホームで開かれたときに、モデル犬として活躍するゴールデンレトリバーの雪之丞(ゆきのじょう)(7歳)が駅長に就任し、列車の見送りの任務をこなしたので、この日も郡上観光の人たちの見送りに来てくれたとのことでした。
高野twitter!!
出発進行時は手を上げて、みんなを見送って くれる素晴らしいワンちゃん(駅長さん)です。
とてもおとなしくて、人懐っこいお利口な駅長?ワンちゃんでした。
これからの活躍も期待してます!!
猛暑が続いていますが、体調は崩されていないでしょうか?
サンタクブログ、今週の担当は波多野です。
暑いっ!! ということで今年の夏はディズニーオンアイスを見に行ってきました♪
日本公演が始まってから30周年のアニバーサリーイヤーということでしたが、メインはやはり「アナ雪」!!
2時間の公演の最後に登場しましたが、周りの子供たちの背筋がピンッと伸びるほど惹きつけられていました。
アイスリンクなので場内も涼しく目からも涼めて夏の暑い日に日常を忘れて楽しめました~ヽ(´∀`。)ノ
今週の担当は椎谷です。
今回は土用の日ということで、愛知県と静岡県の県境にある‘うなぎ’を食べてきました。
そこは駅舎内にあるうなぎ丼専門店です。
駅舎内で注文をし、外に出てお座敷で食べられます。
メニューも少し変わった「ウナギうどん」と「うなぎ丼」です。
「ウナギうどん」とはうどんの上にどんぶりからはみ出る丸ごと一本のウナギが入っています。
値段が安いのに国産のやわらかくおいしいウナギでした。
また持ち帰り用のうなぎの白焼きを買って帰りました。
興味を持たれた方、少し変わった美味しいうなぎはどうですか?
ちなみに天竜浜名湖鉄道の終点「新所原」駅です。
今年はミニトマトを作ろうと思い、苗を買ってくる。1つ300×2=600円
どうせなら甘いものを作りたいと思い、肥料がすでに入っている土を選ぶ。1000円
とはいえ、追肥はいるだろうと思い、丸いころころしたものを購入。200円
日々の水やりと手入れ、Priceless...
現在収穫時期ですが、1日1~3個収穫できています。
よし!買った方が安い。
今週担当、奥村でした。
お久しぶりです。 今週は武市の担当となります。
少し遡りますと、大阪都構想の選挙が話題となっていましたが、そもそも都道府県って何?という疑問に当たります。
地方自治法では都道府県に違いは無く、完全に同格の存在であり、歴史的な呼び方の違いでしかないそうです。
もともとは、単に地方を意味する 県 と、古来から役所という意味で使われてきた 府 の2つしか存在していなかったそうです。
当時、 府 は9つあったようですが、明治政府にとって特に重要な都市である 東京 大阪 京都のみを 府 とし、その他は 県 としたようです。
明治22年以来、東京は東京府と東京市が存在していたようですが、二重行政を問題視され、首都行政の一元化を目的に東京府と東京市が合併され、東京都が誕生したそうです。
こうした歴史的背景を見ますと、東で起きたことが西で起きてもおかしくはない。
大阪府と大阪市を大阪都にしようとする考えが出てきても強ち不思議な事ではないのかもしれませんね。
ここまでが 都 と 府 と 県 の構成でした。
道 は・・・・・・・・・・ また今度にしよっかな~(-。-)y-゜゜゜
これからますます暑くなってくると思います。
くれぐれも体調にはお気を付け下さい。
サンタクブログ 今週の担当は平尾です。
私の最近のお勧めのお店は、名鉄岐阜駅の東改札口の近くにあるアジアン ティー ハウス(asian tea house)というお店です。
お店の名前にもあるアジアンティーとは、アジアの茶葉を使った飲み物でコーヒー店とは少し違ったお店です。
オーソドックスなウーロン茶やジャスミン茶から、マンゴーとお茶をミックスしたスムージーの飲み物まであります。
スムージーは最近の流行ですが、夏でもスッキリさせてくれる飲み物です。
お勧めは白桃のスムージーですが、6月迄の限定だったので飲めなかった人は、また次回の時に飲んでみてください。
飲み物だけで無く、フルーツがいっぱい入ったアジアンティーゼリーだったり、マンゴーの入ったスノーアイス(かき氷)もありますので、色々な種類が楽しめます。
名鉄岐阜駅近くに行った際は、立ち寄ってみてください。
こんにちは♪♪ 今週担当 三浦です。(*^__^*)
梅雨の季節になりましたね、この時期になると健康診断を会社で受ける人が多くなると思います。
毎年、結果がくるまで ドキ(o゚Д゚o)ドキ ですよね。
そこで、今回は健康診断では見つかりにくい危険な病気TOP5を調べて見ました!!
第5位 「睡眠時無呼吸症候群」
第4位 「胆管がん」
第3位 「脳動脈癌」
第2位 「精神疾患」
第1位 「すい臓がん」 でした。
第1位のすい臓がんは、進行するまで症状が無く、一般の健康診断で早期のがんを見つけるのも難しいとか。。
背中から脇腹あたりに不快感があれば危険性か高いようですよ。
日頃から、適度な運動をする、過度の飲酒をさける、食事に気をつける、などある程度の年齢を超えたら注意が必要です(゜ー゜*)ネッ!
とても暑い日が続くと思いきや、もう梅雨入りですね。
久しぶりの山シリーズです!(笑)
先日、岐阜県と滋賀県の間にある「伊吹山」に行ってきました♪
日本百名山にもなっていて標高は1377mで、標高差は富士山の5合目から登る時に近いくらいあるそうです。
山頂では売店も何軒かあり、つらくなった時は頂上で何を食べようか考えながら気を紛らわすのがおススメです☆
ちなみにドライブウェイを利用して9合目までスーと行けてしまうので、登山をしたことが無い方でもちょっと頑張れば綺麗な景色と空気を味わうことができますよ(‐^▽^‐)
以上 今週の担当は波多野でした~
今週の担当は椎谷です。
今年も我が家の畑で苺を育てました。
4月の終わりから赤くなり始め5月中旬過ぎまで収穫できました。
苺狩りのように採りやすくなっていないので、苺の葉をどかしながら約1時間、採れる日には中くらいのザルにいっぱい採れました。
中には普通の苺(写真左)とは違い、中まで真っ赤(写真右)な苺がありました。しかし先の方まで赤くなるにはふつうの苺より時間がかかったように思います。
名前をいろいろ調べてみましたが、同じものなのかよくわからなく、一番近いのが 『 黒いちご(真紅の美鈴) 』 ? かなと思います。
酸味が少なく甘い苺でした。
外を歩くと、生命の匂いがする良い季節となってきましたね。
こんにちは。今週担当の奥村です。
今年も花フェスタにて、バラまつりが始まったので、見に行ってきました。
今日までに2回行けたので、合計で4回ぐらいは行きたいなと思っています。
訪問される際は、コンビニ等で前売りチケットを買われるのをお勧めします。
100円引きになるうえに、500円のお食事券もついてきます。
写真は今年撮影した一枚。
園内の何万本ものバラから、お気に入りの1本を探してみてはどうでしょうか。